Docs header transparent bg

bundle add

bundle-add - Gemfile に gem を追加して bundle install を実行します。

bundle add GEM_NAME [--group=GROUP] [--version=VERSION] [--source=SOURCE] [--path=PATH] [--git=GIT] [--github=GITHUB] [--branch=BRANCH] [--ref=REF] [--skip-install] [--strict] [--optimistic]

説明

指定した gem を Gemfile に追加して bundle install を実行します。--skip-install フラグを使用すると bundle install を回避できます。

bundle add rails

bundle add rails --version "< 3.0, > 1.1"

bundle add rails --version "~> 5.0.0" --source "https://gems.example.com" --group "development"

bundle add rails --skip-install

bundle add rails --group "development, test"

オプション

--version, -v
追加する gem のバージョンの要件を指定します。
--group, -g
追加する gem のグループを指定します。複数のグループを指定する場合は、カンマで区切ります。
--source, -s
追加する gem のソースを指定します。
--require, -r
gem へのrequireパスを追加します。false またはパスを文字列で指定します。
--path
追加する gem のファイルシステムパスを指定します。
--git
追加する gem の git ソースを指定します。
--github
追加する gem の github ソースを指定します。
--branch
追加する gem の git ブランチを指定します。
--ref
追加する gem の git 参照を指定します。
--skip-install
Gemfile に gem を追加しますが、インストールはしません。
--optimistic
バージョンの楽観的な宣言を追加します。
--strict
バージョンの厳格な宣言を追加します。
このドキュメントを GitHub で編集は、エラーが発生した場合や不足している点に気づいた場合に行います。